青果店や産直市場も食品衛生法上の届出を今年の6月1日以降することになりました。
こうした届出業者に求められるのが、
HACCP(ハサップ)に沿った衛生管理です。
HACCPに沿った衛生管理は、「一般衛生管理」と「重点管理ポイント」の2点について計画を立て、それを実施し、記録を残すのですが、
青果店などで調理をしない事業者にも求められるのが、「一般衛生管理」について実施することです。
詳しくは、「青果店や産直市場もするHACCPに基づく衛生管理~一般衛生管理」を御覧ください。
なお、ここは時折、更新する予定です。
また、HACCPに関わりのない農家の方にも、一瞥していただければうれしいです。
理由は、GAPに関係することが多いことと、GAPに関心のない方であっても「取引先が心がけている衛生管理」について知っておくことは無駄にはならないと思うからです。